ユタカ2イキルオテツダイ

ほんの少しずつ、ゆたかになってゆきましょう

クラウドファンディング

『クラウドファンディング入門』( 丸山隆平、 2018)

 

以下一部抜粋要約。



中小企業の資金繰りは大企業に比べて厳しい。 中小企業の資金調達は借入金 (間接金融)に依存しているからだ。

 中小企業は株式や 社債の発行などにより 市場から直接、資金を調達する手段 (直接金融)が利用しにくいことも理由として挙げられる。



クラウドファンディングでは これまで困難であった個人の投資へのハードルを下げる。これにより、

 既存の金融機関の融資が消極的であった 中小企業や、小規模事業者 、起業家に対する融資を 補完する働きがある。




従来の 資金調達

 

従来の金融機関からの借入や 社債の発行 、ベンチャーキャピタルからの出資などの 資金調達と比較してみると、

 企画した事業内容が魅力があったり、新規性に富み、将来性があっても、 中小企業の場合、 事業の内容の評価が困難と判断されたり、 

また、 起業の場合にはそもそも 経営実績がないことから、希望通りの資金調達ができないケースも多い。




  1. クラウドファンディングとは

 

クラウドファンディングは インターネットを活用して 不特定多数の人から 資金を調達することだ 。

 

2.クラウドファンディングのプレイヤー

 

①事業への投資家、支援者

②クラウドファンディング運営者・事業者

③事業の起案者・資金の借り手

 

ーーーの3者で構成される 

 

この3者間はインターネットでつながれる。

 

まず、③ 事業の起案者・資金の借り手がプロジェクトの内容を②のクラウドファンディング運営者・事業者のプラットフォーム 

(インターネットを活用した専門の仕組み )に登録する。プロジェクトに賛同する

① 事業への投資家、支援者は

インターネットで得た情報を基に、 プロジェクトやサービスに資金を提供(投資)する。

 

 出資後はプロジェクトの進展状況の情報を受けつつ 、見返りとして サービスや商品を受け取ったり 、現金の配当を得る。




クラウドファンディングの5類型

 

クラウドファンディングの種類には大きく分けて 

①資金の提供者が資金提供に対する対価(リワード)を得られるものと、

 ②対価を得られないものーーーに2分できる。 

 

クラウドファンディングには明確な定義がない 。具体的な資金調達方法にもそれぞれ特徴がある 。

また「資金調達プラットフォーム 」(資金調達サイト)を用意するクラウドファンディング事業者に対する 法規制にも違いがある。

 

〈クラウドファンディングの類型〉

  1. 寄付型
  2. 商品・サービス購入型
  3. 貸付型
  4. 事業投資型
  5. 株式投資型

 

 

 日本クラウドファンディング協会 

 

 日本クラウドファンディング協会は、 クラウドファンディングを運用していく上での 、基本的な指針やマニュアルを定義づけ、 

その発展を より安全、安心なものにしていくことを目的として、 2014年3月にクラウドファンディングの 事業者が集い設立された。




クラウドファンディングの草分け、米・インディーゴーゴ CEO が語る

 

2008年に 米国で事業を開始した 米・インディゴーゴ(カリフォルニア州)のスラバ・ルービン CEO は 

「クラウドファンディングの着想を得たのは2006年だが、その頃、自分を含む3人の共同創業者は それぞれの分野で 資金調達に不満を感じていた 」

と日経新聞(2018年7月21日付け)でインタビューに答えている。

 

「 資金調達に際して 銀行やローン会社などゲートキーパー(門番)が制約となっていたからだ。

イーベイ( eBay )により誰でも競売を使えるように 、資金調達も民主化できないかと考えたのがきっかけだ」。

 同 CEO はこのようにクラウドファンディングを“資金調達の民主化”と表現している 。

これは大いに注目されることだ 。

インディーゴーゴは映画やゲーム制作などの 「クリエイティブ 」、「起業」、「社会貢献」を3つの柱に 、25の分野で資金調達しているという。

 

 

中小企業のためのクラウドファンディング入門 (現代産業選書)

中小企業のためのクラウドファンディング入門 (現代産業選書)

  • 作者:丸山 隆平
  • 出版社/メーカー: 経済産業調査会
  • 発売日: 2018/10/22
  • メディア: 単行本